Bab 7 (2) JLPT N3
Fudousan ya de (2)
At a real estate agency (2)
Dekirukoto
•
Talk about recent changes with a friend and emphatically give advice.
Satou :
68 sundeiru uchi ni nareru
Dou tsukau ?
Use "~ uchi ni" when you say that a change came naturally while something else was happening, as in
V-ru
V-te iru + uchi ni
* "V- nai + uchi ni" no katachi mo tsukawareru.
~ uchi ni saat ~ ada perubahan yang secara alami terjadi selagi kalimat A berlangsung, bila JLPT N4 ~ uchi ni hanya mempunyai arti "selagi" yang diikuti kalimat keadaan yang sewajarnya terjadi BUKAN perubahan alami
selagi~
Perubahan akan terjadi secara alamiah selagi hal yang lain berlangsung.
Contoh :
1
今はまだ上手じゃなくても練習を重 kasa ねるうちにできるようになるよ。
2
何度も合っているうちに、相手のことがよくわかるようになった。
3
留守 rusu にしているうちに、庭 niwa に 雑草 zassou が生 ha えてしまった。
4
調査 chousa を進 susu めるうちにその企業kigyou の問題点が明 aki らかになった。
Yattemiyou !
1
最近は変な歌だと思ったが、聞いているうちに、この歌が好きになった。
2
友だちの旅行の写真を見ながら、話を聞いているうちに、私もそこへ行きたくなった。
3
話し合いを続けるうちに、何を決めるために話していたのかわからなくなってしまった。
4
疲れていたので、本を読んでいるうちに、寝てしまった。
69 sotsugyou shita bakari nan dakara
Dou tsukau ?
Use "~ ta bakari" when almost no time has passed since something happened. You can also use it the speaker feels that no time has passed, as in "
V- ta + bakari
~ ta bakari baru saja ~ tidak ada selang waktu lama untuk kalimat B terjadi
Contoh :
1
父は昨日退院 taiin したばかりなのに、今日から会社に出ている。
2
日本に来たばかりのころは、電車にも乗れませんでした。
3
A : もうタイ語、読めるようになった?
B : ううん。まだ習い始めたばかりだから...。
4
引っ越してきたばかりで、近所 kinjo に住んでいる人がまだよくわからない。
5
あれ、あの人の名前何だっけ? さっき聞いたばかりなのに... 。
Yattemiyou !
1
A : 旅行に行きたいなあ。
B : (先月沖縄に行ったばかりじゃない) 。
2
A : ケーキ、いかがですか。
B : (さっきご飯を食べたばかりなので ... )。
3
A : 電球 denkyuu 、また切れちゃった。
B : (え? 替kaえたばかりなのに?) 。
4
A : あー、疲れた。
B : (さっき休憩したばかりでしょ) 。
41 asonde bakari datta
59 inaka bakari de naku toukyou ni mo
70 mireba ii noni
Dou tsukau ?
"~ ba ii noni" means a feeling of dissappointment over the current situation, which is different from what the speaker had wanted it to be. You can also use it to strongly encourage someone to do something while displaying mild criticism toward his or her current behavior.
V-ba V-na i kereba + ii noni
i A i kereba + ii noni i A i kunakereba
na A nara na A janakereba
N nara N janakereba
~ ba ii noni seandainya saja kalau ~ ada kesan penyesalan, saran dan untuk mengkritik, ~ ba ii bila ditambah noni juga mengindikasikan bahwa kejadian itu telah terjadi
Contoh :
1
このバイト、時給 jikyuu がもう少し高ければいいのになあ。
2
このかばん、高すぎるよ。半額 hangaku ならいいのになあ。
3
もう帰るの? もっとゆっくりしていけばいいのに。
4
またコンビニ弁当? たまには自分で作ればいいのに ... 。
Yattemiyou !
1
余計 yokei なことを言わなければいいのに。言うからけんかになるんだよ。
2
電気つければいいのに。暗いところで本読むと目が悪くするよ。
3
前もってちゃんと準備しておけばいいのに。今からじゃ間に合わないと。
4
たばこ吸わなければいいのに。せきがもっとひどくするよ。
71 misete moratte mo ii desu ka ☆☆
Dou tsukau ?
"~ te moratte mo ii desuka" is used when the speaker wants to say "~ te kudasai" but feels apologetic about asking it. You should say "~ te itadakitain desuga ..." to people with whom you are not familiar.
V-te + moratte mo ii desu ka
~ te moratte mo ii desu ka bisakah tolong ~ lebih formal dari te kudasai
Contoh :
1
ファイルで送りますから、アドレス教えてもらってもいいですか。
2
A : 木村君、明日までにこのデータをまとめてもらってもいいかな。
B : はい、わかりました。
3
悪いけど、ちょっとこの机運 hakoぶ の、手伝ってもらってもいい?
4
すみませんが、もう一度説明していただいてもいいですか。
Yattemiyou !
1
わあ、おいしそう。(食べても)いい?
2
これ、日本語に訳してみたんだけど、(見てもらっても) いいかな?
3
届 todoかないんだけど、あの棚 tana のうえの箱、(取ってもらっても) いい?
4
ねえ、お姉ちゃん。今度、友だちの結婚式があるんだけど、お姉ちゃんの服 (借りても) いい?
Check
1
ごめん。ちょっと切符買ってくるから、この荷物 (持っててもらってもいい) ?
2
そんなに調子が悪いなら、今日は仕事を(休めばいいのに) だんだん慣れますよ。
3
初めは慣れない仕事でも、(やっているうちに) だんだん慣れますよ。
Matome mondai
Mondai 1
Bunpou keishiki no handan
Tsugi no ( ) ni ireru no ni
1
Mondai 2
Bun no kumitate
Tsugi no bun no☆ ni ireru
1
Mondai 3
Bunshou no bunpou
Tsugi no bunshou o yonde, bunshou zentai no naiyou o kangaete, ichi kara yon made no naka ni ireru
Mondai 4
Choukai
Kono mondai de wa, mondai youshi ni nani mo
Tidak ada komentar:
Posting Komentar